イベントカレンダー
花巻の一番星をめぐる
冬のイベント
雄大に広がる白銀の世界と、心も体もホッとする温泉三昧
2月のイベント
たろし滝測定会
とげし森から葛丸川に注ぐ沢水が山の中腹で凍りついてできる大氷柱の太さを測定し、その年の作柄を占います。
「たろし」とはつららを意味し、垂氷(たるひ)が訛ったものです。できる氷柱が滝に似ているので「たろし滝」の呼び名がついたと言われています。高さは約13m。
毎年2月11日に太さを測る測定会が行われており、過去最高の記録は昭和53年の8mでその年は大豊作となりました。
※つららの有無に関わらず、測定会は実施いたします。
※2021年の測定結果は6.1m(歴代8位)となりました。
- 開催日
- 毎年2月11日
- 開催時間
- 10時から11時
- 開催地域
- 石鳥谷
- 住所
- 葛丸川上流(花巻市石鳥谷町大瀬川地内)
- 連絡先名
- 大瀬川たろし滝保存会
- 電話
- 0198-45-6122
- ホームページ
- https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kanko/midokoro/shizen/1003913.html
- 添付ファイル